
リフォーム事業者などの登録を受けたい
リフォーム事業者などの登録制度
●茨城県リフォーム事業者登録制度
県民の皆様を悪質業者によるリフォーム被害から守り、安全・安心で良質なリフォームができるよう、一定の基準を満たした茨城県内の事業者を茨城すまいづくり協議会が住宅リフォーム事業者として登録している制度です。
登録情報(会社の基本情報、事業内容、資格者、リフォーム事例、PR等)は、行政機関の住宅相談窓口や、当ウェブサイト等で、広く一般の方々へ公開されます。
登録を受けることにより、消費者に安心感を与えられるほか、登録事業者を対象とする講習会への参加やリフォームに関する最新情報の提供など、様々なメリットを受けることができます。
- 「住宅リフォーム事業者登録制度」のご案内チラシ(PDFファイル/約140kb)
- 住宅リフォーム事業者登録制度要項(PDFファイル/約269kb)
- 住宅リフォーム登録者マーク取扱要領(PDFファイル/約245kb)
- 登録申請書記入例(PDFファイル/約40kb)
- 住宅リフォーム登録事業者データベース
- 登録事業者のご案内(リーフレット)
- Re:NEW (電子カタログ)
●住宅耐震・リフォームアドバイザー制度
県民の皆様が安心して適切な耐震改修やリフォーム工事ができるようサポートし、また、住宅リフォームに関するトラブルに陥らないためのアドバイスなど様々な相談に対応するための専門家として「住宅耐震・リフォームアドバイザー」を要請しています。
「住宅耐震・リフォームアドバイザー」として登録を受けた方は、茨城県土木部都市局住宅課のホームページにおいて公開されます。
登録手続きについては、茨城県土木部都市局住宅課又は、(一社)茨城県建築士事務所協会にお問い合わせください。